- Digital Cats
はじめて使う店内ストリートビュー 相模原市役所展望台 グルッと驚きの映像を
お店を持つオーナーや、施設の責任者は多忙です。道路のストリートビューは使われていますが、店内に入れる元インドアビュー、現在の統合されたGoogleストリートビューの操作は初めてという方が多いようです。
相模原市の市庁舎、展望台から見たパノラマ映像がGoogleストリートビューにありましたので一周しました。基本的なGoogleマップからの操作をYouYubeで見てみましょう。
ここでは知名度の低い相模原市公認の銀河ヒーロー、サガミリオンがお迎えです。
相模原はロボットと宇宙の街で、宇宙フェスタさがみはら2016も始まっています。
操作は矢印をクリックするだけで移動できます。
Googleマップから入るところだけ次のように操作してください。
■Googleマップからストリートビューへの移動方法
パソコンでは、Googleマップから右下の黄色い人形「ペグマン」をクリックします。
すると地図上の道路が青色に変わり、ストリートビュー映像があることを示しています。
丸い点々が所々にあり、これが元インドアビュー。店舗内や施設、公園などでのストリートビュー映像ポイントです。
ここをマウスでクリックするとグルっと360度パノラマに入ることができます。

■過去のストリートビューを見る
少し時代を遡って、数年前までのストリートビューを見ることができます。
ストリートビュー画面の左上に、小さな時計のアイコンがあり、クリックします。

■ストリートビューを閉じる
ストリートビューを閉じるには、左上の戻る矢印 をクリックします。