Google ストリートビュー撮影トレーニングセミナー
スマートフォン/タブレットのストリートビューアプリで
撮影するワークショップ形式セミナー
コノマチ大学開催
ストリートビューは特別なカメラを使わず、比較的新しいスマートフォンやタブレットでも撮影できます。そのゲーム感覚で撮影するコツを、半日でマスターできるセミナーを開催しました。
セミナー内では数点の撮影ですが、その後、基本通りに撮影して撮影ポイント数を50ケ所まで増やすとGoogle ストリートビュー認定フォトグラファーの資格も取得できます。
※プロ向けのセミナーではありません。
同業者はご遠慮ください。
◼︎◼︎◼◼◼︎ 店舗経営者は営業ツールを取得 ◼︎◼︎◼︎◼︎
ご自身で撮影すれば撮影費が無料でGoogleマップ、ストリートビューに掲載できます。自分の気に入った箇所を何度でも撮り直しできます。イベントや商品の入れ替えに応じた店内アピールができます。
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎ 学生は先端技術を取得 ◼︎◼︎◼︎◼︎
一生使えるスキルとして活用できます。ストリートビューはVRに対応しており、ソニー、プレステVRのように臨場感を高めた360度コンテンンツの需要に対応できる基本スキルが身につきます。
画面間の接続は、ストリートビューアプリを使い自動接続。
スマホ、タブレットの内蔵カメラで撮影後、アプリ内で若干の編集をすれば、翌日自動で登録されます。
相模原市、相模原北公園11月
タブレットで撮影しました。


受講条件:スマートフォン、もしくはタブレットを持参Android 5.0以上、iOS8.0以上。
小さな店舗でも簡単集客。当社主催の「Googleストリートビュー認定フォトブラファーになろう」というワークショップです。
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
コノマチ大学講座
Google ストリートビュートレーニングセミナー
(定期開催は未定。グループ開講で対応中)
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼
Google ストリートビュー認定フォトグラファーが、ストリートビュー撮影のための
トレーニングセミナーをコノマチ大学で開講します。
日時:現在、定期開講は中断しています。
2名以上のグループでお申し込みで開催します。
(開催待ちの予約は受け付けます。”定期の予定は5月以降での開催を検討中”
当日、17:00以降はご質問、追加演習に対応します。
目標スキルに達しない場合はメールサポート、追加実習をします。追加費用は不要です。
場所:コノマチカフェ 横浜線 淵野辺駅 徒歩3分。
相模原市中央区鹿沼台2-11-6淵野辺サトウビル2F
費用:5,800円(税込)
定員:5名
撮影の場所が限定されるため、小人数で実施します。
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎ セミナー内容 ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
◼︎Googleマップ登録
Googleマップへの登録、Googleマイビジネス登録方法も説明します。
◼︎Googleストリートビュー撮影、編集
ストリートビューアプリを用いて、撮影、編集します。
◼︎お問合せ・お申込み
(お問い合わせページからご連絡ください)
◼︎◼︎◼︎ 受講の条件 ◼︎◼︎◼︎
◼︎スマートフォン、もしくはタブレットを持参
Android 5.0以上、iOS8.0以上
事前に「Googleストリートビュー」アプリをインストールしてGooleストリートビューが起動すること。事前にインストールして動作を確認ください。
◼︎Gmailを事前登録
Googleのアカウント(無料)を取得し、Gmailでのメール操作ができること。(ノートパソコンもあればお持ちください)
Google ストリートビューはストリートビューアプリで誰でも撮影、編集、登録ができます。しかし、実際にパノラマ映像を登録するには、撮影技術とアプリの習得が必要です。
公開した 360° 写真が 50 枚に達すると、認定フォトグラファーへの招待状が届きます。セミナー内で7枚以上撮り、あとは努力次第です。セミナー終了後もGoogle ストリートビュー認定フォトグラファーの取得までサポートします。
当社は神奈川県で15番目に取得しました。Googleストリートビューサイトへの登録は会社だけでなく、個人でもできます。
ストリートビューの認定バッジを取得して、認定フォトグラファーとしてGoogleサイトのリストに掲載できます。
店舗内撮影では空間が狭いのため、一眼レフでの撮影と比較してパノラマ映像の上部下部で歪みが生じ易くなりますので、予めご了承ください。

セミナー会場、コノマチカフェ
タブレットで撮影しました。上部・下部でズレがありますが、
この品質レベルで撮影できるようになります。